KL-G2

すべての文字を消す(文削除)

入力中の項目の文章をすべて消します。

  1. key_functionを押し、指を離してからkey_delete_senを押します。

  2. 「削除しますか?」と表示されます。

    文削除をやめるときは、key_cancelを押します。
    フリーラベルでは「全文削除」と「部分削除」の選択画面が表示されますので、ここで「全文削除」を選んでkey_executeを押します。

  3. key_executeを押します。

  4. 画面にあった文字はすべて消えます

範囲を決めて消す(フリーラベルのみ)

消したい部分のはじめと終わりを指定して消す方法です。

[例]「あおきおさむ」を「おさむ」にする

  1. key_functionを押し、指を離してからkey_delete_senを押します。

  2. key_leftkey_rightを押して部分削除を選び、key_executeを押します。

  3. 操作をやめるときはkey_cancelを押します。

    KL-G2_G2_P81-hidari
  4. key_upkey_downkey_leftkey_rightを押して消したい部分の最初の文字にカーソルを合わせ、key_executeを押します。

  5. ここでは「あ」にカーソルを合わせます。

    KL-G2_KLM40_D155
  6. key_upkey_downkey_leftkey_rightを押して消したい部分の最後の文字を指定し、key_executeを押します。

  7. ここではあおきにします。

    KL-G2_G2_P81-migiue

前へ

次へ