すべての文字を消す(文削除)
入力中の項目の文章をすべて消します。
-
を押し、指を離してから
を押します。
-
を押します。
「削除しますか?」と表示されます。
文削除をやめるときは、を押します。
フリーラベルでは「全文削除」と「部分削除」の選択画面が表示されますので、ここで「全文削除」を選んでを押します。
画面にあった文字はすべて消えます
範囲を決めて消す(フリーラベルのみ)
消したい部分のはじめと終わりを指定して消す方法です。
[例]「あおきおさむ」を「おさむ」にする
-
を押し、指を離してから
を押します。
-
を押して部分削除を選び、
を押します。
-
を押して消したい部分の最初の文字にカーソルを合わせ、
を押します。
-
を押して消したい部分の最後の文字を指定し、
を押します。
操作をやめるときはを押します。

ここでは「あ」にカーソルを合わせます。

ここではあおきにします。
