KL-G2

書体(フォント)を変える

入力済みの文字の形(書体)を、和文3書体・かな8書体・英数15書体の中から選ぶことができます。

また、電源を入れたときの書体を決める設定方法についても説明します。

和文書体

明朝体

角ゴシック体

丸ゴシック体

KL-G2_KLD350_S001
KL-G2_KLD350_S002
KL-G2_KLD350_S003

かな書体

明朝体

角ゴシック体

丸ゴシック体

KL-G2_KLD350_S004
KL-G2_KLD350_S005
KL-G2_KLD350_S006

手書き

ボンジュール

メロディ

KL-G2_KLD350_S007
KL-G2_KLD350_S008
KL-G2_KLD350_S009

パレット

プロデュース

KL-G2_KLD350_S010
KL-G2_KLD350_S011

英数書体

明朝体

角ゴシック体

丸ゴシック体

KL-G2_KLD350_S012
KL-G2_KLD350_S013
KL-G2_KLD350_S014

手書き

ボンジュール

メロディ

KL-G2_KLD350_S015
KL-G2_KLD350_S016
KL-G2_KLD350_S017

パレット

プロデュース

ステンシル

KL-G2_KLD350_S018
KL-G2_KLD350_S019
KL-G2_KLD350_S020

ポップ

ボールドスクリプト

ブラックレター

KL-G2_KLD350_S021
KL-G2_KLD350_S022
KL-G2_KLD350_S023

スクエア

ライトポップ

ブーケ

KL-G2_KL-T70_D001
KL-G2_KL-T70_D002
KL-G2_KL-T70_D003

メモリーリセット後は、「和文フォント:明朝体」「かな・英数フォント:和文と同じ」に設定されています。

かな書体は、次の文字が指定の対象になります。

アルファベット(A ~ Z a ~ z)

数字( 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 )

ひらがな(あ~ん)

カタカナ(ア~ン、ヴ、ヵ、ヶ)

記号の一部(、。,.?!長音ー~ ( )¥%スペース)

英数書体は、次の文字が指定の対象になります。

アルファベット(A ~ Z a ~ z)

数字( 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 )

記号の一部( ,.?!ー~ ( )¥%スペース)

重要

かな・英数フォントの指定で、ステンシル/ポップ/ボールドスクリプト/ブラックレター/スクエア/ライトポップ/ブーケを選んだ場合には、ひらがな、カタカナは和文フォントの指定と同じフォントになります。

「入力済みの文字の書体を変える」

「電源を入れたときの書体を決める」

前へ

次へ